大腸内視鏡検査を受けた ― 2023/09/04 16:25
8月末、6年ぶりに大腸内視鏡検査を受けた。コロナウィルス感染が始まる頃そろそろ受けようかと考えたが、コロナ騒ぎで延び延びになっていた。
6月に人間ドックを受けた際、便の潜血反応が陽性といわれ、かかりつけの内科の医師に相談して内視鏡検査を受けることになった。
父が亡くなる直前に胃がんが見つかったこともあり、父の享年に1年と迫ったこの身もそのようなことが起きる可能性十分有りと気にしていた。
また、親友に多発性骨髄腫が見つかったことも、我が身もにたようなことになるのではとの思いつのらせた。
検査でかなりのポリープが見つかり、検査中にその除去もされるのではと想像したが目立つポリープは見当たらず杞憂に終わった。
しかし、ポリープがないにせよあちこち腸壁が赤くなっているところは、問題があるところだと言われた。
ともあれ、大きな問題が指摘されなかったことを喜んでいる。
それにしても、今回の内視鏡検査は苦しかった。6年前に受けた時にこれほど苦しい思いをした覚えはない。
6年前も同じだが、下剤液1800ccを2時間かけて飲み干すのも楽ではない。
検査結果の詳細をまだ聞いていないが、大きな問題はないであろうと期待している。
6月に人間ドックを受けた際、便の潜血反応が陽性といわれ、かかりつけの内科の医師に相談して内視鏡検査を受けることになった。
父が亡くなる直前に胃がんが見つかったこともあり、父の享年に1年と迫ったこの身もそのようなことが起きる可能性十分有りと気にしていた。
また、親友に多発性骨髄腫が見つかったことも、我が身もにたようなことになるのではとの思いつのらせた。
検査でかなりのポリープが見つかり、検査中にその除去もされるのではと想像したが目立つポリープは見当たらず杞憂に終わった。
しかし、ポリープがないにせよあちこち腸壁が赤くなっているところは、問題があるところだと言われた。
ともあれ、大きな問題が指摘されなかったことを喜んでいる。
それにしても、今回の内視鏡検査は苦しかった。6年前に受けた時にこれほど苦しい思いをした覚えはない。
6年前も同じだが、下剤液1800ccを2時間かけて飲み干すのも楽ではない。
検査結果の詳細をまだ聞いていないが、大きな問題はないであろうと期待している。
Win10PCの保障期限切れ ― 2023/09/03 12:08
Windows11 (以下Win11) が発売された 2021年までは Windows10 (以下win10) のデスクトップパソコンとノートパソコンを使っていた。
Win11 がこれら2台のパソコンにはインストールできないことから、新しいパソコンを購入せざるを得なくなった。
Win10 のこれら旧機2台はインターネット情報で、2025年までは使えるということなので、デスクトップは新 Win11PC に慣れるまでの予備機、ノートパソコンは持ち歩き用として使い続けてきた。
とはいえ、やはり新しい Win11 PC を使うのが殆どで、旧機は時折使ってみる程度で過ごしてきた。
そんな折、友人から、メールは読み書きできるが、インターネットエクスプロアラーで Webページ が見られなくなったとの相談を受けた。
最初は、Windows 付属のブラウザー「インターネットエクスプロアラー(以下 IE )」が保証停止になったためと考えて、別のブラウザーにすれば良いと思っていた。
友人からの情報を確かめているうち、彼は 2013年購入の Win8 機をずっと使っていたらしいことがわかった。
とすると IE の保証停止もさることながら基本ソフトの Win8 そのものが保証期限切れになっており、このままでのパソコン利用は止めた方が良いと助言した。
ところが、ところが... である。自分の旧機2機を改めて調べて、Win10 の最終 Update 22H2 がインストールされてないことに気が付いた。
旧機をあまり使わないでいるうちに、22H2 のアップデート期間も終了していた。
インターネット情報の Win10 が25年まで使えるというのは、22H2 にアップデートした場合であり、その前のアップデートである 21H2 の保証機関はことし6月13日までで、既に保証期限が過ぎている。
こうなったら、この旧機2機は Windows の利用を諦めるほかない。無料のOS Ubuntu にしようかと考えている。.
だが、新しいことに挑戦するのはそろそろ難しいかなと言う懸念を感じている。
Win11 がこれら2台のパソコンにはインストールできないことから、新しいパソコンを購入せざるを得なくなった。
Win10 のこれら旧機2台はインターネット情報で、2025年までは使えるということなので、デスクトップは新 Win11PC に慣れるまでの予備機、ノートパソコンは持ち歩き用として使い続けてきた。
とはいえ、やはり新しい Win11 PC を使うのが殆どで、旧機は時折使ってみる程度で過ごしてきた。
そんな折、友人から、メールは読み書きできるが、インターネットエクスプロアラーで Webページ が見られなくなったとの相談を受けた。
最初は、Windows 付属のブラウザー「インターネットエクスプロアラー(以下 IE )」が保証停止になったためと考えて、別のブラウザーにすれば良いと思っていた。
友人からの情報を確かめているうち、彼は 2013年購入の Win8 機をずっと使っていたらしいことがわかった。
とすると IE の保証停止もさることながら基本ソフトの Win8 そのものが保証期限切れになっており、このままでのパソコン利用は止めた方が良いと助言した。
ところが、ところが... である。自分の旧機2機を改めて調べて、Win10 の最終 Update 22H2 がインストールされてないことに気が付いた。
旧機をあまり使わないでいるうちに、22H2 のアップデート期間も終了していた。
インターネット情報の Win10 が25年まで使えるというのは、22H2 にアップデートした場合であり、その前のアップデートである 21H2 の保証機関はことし6月13日までで、既に保証期限が過ぎている。
こうなったら、この旧機2機は Windows の利用を諦めるほかない。無料のOS Ubuntu にしようかと考えている。.
だが、新しいことに挑戦するのはそろそろ難しいかなと言う懸念を感じている。
ある新聞の購読を止めた ― 2023/08/23 15:49
宮仕えの頃から半世紀ちかく購読していた、NK紙の購読を止めた。
なにか特別な不満があって止めたわけではない。あえて不満を言えば購読料が他の新聞に比べて高いことだが、それは、購読を止めた理由ではない。
宮仕えの頃は、産業界のニュースを仕事の関連で通勤時にあれこれ読んでいたが、宮仕え引退後それらの記事にあまり興味を持たなくなっても四半世紀以上にわたり購読を続けてきた。
NK紙購読を退職後も継続していた理由は、その芸術・美術、科学、歴史などに関する連載記事と最裏面の著名人の現役時代の活動を回顧する随筆が好きで、それらのスクラップを楽しんでいたからだ。
加齢と共に、スクラップ作業が面倒になってきて、あまり続けられないと感じて止めた次第。終活の一環として止めたということだ。
NK紙の他に、結婚以来AH紙を購読していたが、こちらは現在も購読を継続している。これを止めない理由は、カミさんが、止める気がないからだ。
止めてみて気が付いたのだが、NK紙の構成に慣れ親しんでしまっており、AH紙の構成はNK紙購読を止めて3ヶ月経った今も、何か馴染めない。
無論AH紙にも同じような連載記事はあるが、何かNK紙に比べてしっくりしない印象があり、今以て、馴染めない。
退職して間もない頃、13歳年上の叔父から、あのよう政治的に偏りのあるAH紙を購読しているのかと批判を受けたことがあるが、「それとは別に、NK紙を購読しており、自分はその論調に親しみを感じている」と応えたことがある。
なにか特別な不満があって止めたわけではない。あえて不満を言えば購読料が他の新聞に比べて高いことだが、それは、購読を止めた理由ではない。
宮仕えの頃は、産業界のニュースを仕事の関連で通勤時にあれこれ読んでいたが、宮仕え引退後それらの記事にあまり興味を持たなくなっても四半世紀以上にわたり購読を続けてきた。
NK紙購読を退職後も継続していた理由は、その芸術・美術、科学、歴史などに関する連載記事と最裏面の著名人の現役時代の活動を回顧する随筆が好きで、それらのスクラップを楽しんでいたからだ。
加齢と共に、スクラップ作業が面倒になってきて、あまり続けられないと感じて止めた次第。終活の一環として止めたということだ。
NK紙の他に、結婚以来AH紙を購読していたが、こちらは現在も購読を継続している。これを止めない理由は、カミさんが、止める気がないからだ。
止めてみて気が付いたのだが、NK紙の構成に慣れ親しんでしまっており、AH紙の構成はNK紙購読を止めて3ヶ月経った今も、何か馴染めない。
無論AH紙にも同じような連載記事はあるが、何かNK紙に比べてしっくりしない印象があり、今以て、馴染めない。
退職して間もない頃、13歳年上の叔父から、あのよう政治的に偏りのあるAH紙を購読しているのかと批判を受けたことがあるが、「それとは別に、NK紙を購読しており、自分はその論調に親しみを感じている」と応えたことがある。
また階段で転倒した ― 2023/07/23 15:32
コロナウィルス感染症の5類への移行がきまり、ちまたでも、これまで控えてきた飲み会をやろうという傾向が強くなっているが、身近にもその様な提案があり、宮仕えの頃の友人OT、H、NN氏と我が輩の4人での飲み会を持った。
久しぶりの飲み会と言うこともあって、結構な時間と量を飲んだ。
帰りは2人ずつに分かれそれぞれの帰途に就いたが、我が輩は、群馬へ帰るOT氏と有楽町駅に向かった。
結構飲んだためもあろうが、OT氏の歩き振りにいささか不安を感じたので、東京駅での乗車まで、彼を見送ることにした。有楽町駅のエスカレーターで、彼の体勢が崩れそうになったことから、一層、電車に乗るまでは見送らなければならぬと感じ、東京駅で、彼の列車の発車ホームに上がるエスカレータに乗った。
有楽町駅での彼の体勢崩れを意識し、彼の後ろに立ったのだが、またまた、彼が体勢を崩した。今度は完全に後ろに倒れる形になり、我が輩は彼の体重を支えることができず、2人とも後ろに転落・転倒した。
気が付いたら、エスカレータが停止しており、起き上がろうとするが後ろに倒れたためもあり、なかなか立ち上がれなかった。OT氏も我が輩に遅れて立ち上がった。エスカレーターを止めたのは駅員ではなく、通りがかりの乗客だったようだ。幸い軽いかすり傷以外怪我はなかった。
改めてホームに上がる。彼が電車に乗り、電車が動き出すのを見送って、我が輩も別の電車で帰途に就いた。
翌朝、彼から飲み会の我が輩を含め他のメンバーに「今朝無事帰宅した」とのメールが入った。
「今朝、無事帰宅」とのメールに安心はしたものの、駅のエスカレーターで転倒したことには一切触れて居ない。
「今朝帰宅」というのは、OT氏は、夜遅く地元に戻っても、自宅への交通手段がなく、駅近くのホテルに泊まったらしい。
他の2人からは、OT氏のメールに対し、「無事で安心した。少し飲み過ぎだった、次回はもう少し控えよう」という返信があった。
この2人は我々が駅で転倒したことは知らない。
そこで、念のため、こちらから他の2人にも写を入れ下記の内容のメールを返信した。
電車を降りた後駅近くのホテルに泊まったようだが、もしそれをするなら、東京で泊まる方が安全ではないか。他の2人も次回は控え目に飲もうと提案している。飲み過ぎないためには、手酌で飲み 人に酌をするのはやよう。時間をある程度絞ろうと提案した。
OT氏から、「メールを見て駅で倒れたことを想い出した」と返信が来た。完全に忘れていたらしい。
飲み会の参加者は皆80歳超。酔いが過ぎると危険なことを痛感させられた。
飲み会というと、皆飲む方に重点を置き、刺身、干物、冷や奴、焼き鳥などの手軽なものを肴にするが、むしろ、食べ物に重点を置き、飲むのは食べるための食欲増進する飲料とする方が良いのではないかと感じている。
実際、我が輩のコロナ禍以降の晩酌は、夕食のおかずを食べることを旨とし、酒はそのための食欲促進ための脇役として、ちびちびと飲んでいる。その方が、酒のうまさを堪能できるように思う。
久しぶりの飲み会と言うこともあって、結構な時間と量を飲んだ。
帰りは2人ずつに分かれそれぞれの帰途に就いたが、我が輩は、群馬へ帰るOT氏と有楽町駅に向かった。
結構飲んだためもあろうが、OT氏の歩き振りにいささか不安を感じたので、東京駅での乗車まで、彼を見送ることにした。有楽町駅のエスカレーターで、彼の体勢が崩れそうになったことから、一層、電車に乗るまでは見送らなければならぬと感じ、東京駅で、彼の列車の発車ホームに上がるエスカレータに乗った。
有楽町駅での彼の体勢崩れを意識し、彼の後ろに立ったのだが、またまた、彼が体勢を崩した。今度は完全に後ろに倒れる形になり、我が輩は彼の体重を支えることができず、2人とも後ろに転落・転倒した。
気が付いたら、エスカレータが停止しており、起き上がろうとするが後ろに倒れたためもあり、なかなか立ち上がれなかった。OT氏も我が輩に遅れて立ち上がった。エスカレーターを止めたのは駅員ではなく、通りがかりの乗客だったようだ。幸い軽いかすり傷以外怪我はなかった。
改めてホームに上がる。彼が電車に乗り、電車が動き出すのを見送って、我が輩も別の電車で帰途に就いた。
翌朝、彼から飲み会の我が輩を含め他のメンバーに「今朝無事帰宅した」とのメールが入った。
「今朝、無事帰宅」とのメールに安心はしたものの、駅のエスカレーターで転倒したことには一切触れて居ない。
「今朝帰宅」というのは、OT氏は、夜遅く地元に戻っても、自宅への交通手段がなく、駅近くのホテルに泊まったらしい。
他の2人からは、OT氏のメールに対し、「無事で安心した。少し飲み過ぎだった、次回はもう少し控えよう」という返信があった。
この2人は我々が駅で転倒したことは知らない。
そこで、念のため、こちらから他の2人にも写を入れ下記の内容のメールを返信した。
電車を降りた後駅近くのホテルに泊まったようだが、もしそれをするなら、東京で泊まる方が安全ではないか。他の2人も次回は控え目に飲もうと提案している。飲み過ぎないためには、手酌で飲み 人に酌をするのはやよう。時間をある程度絞ろうと提案した。
OT氏から、「メールを見て駅で倒れたことを想い出した」と返信が来た。完全に忘れていたらしい。
飲み会の参加者は皆80歳超。酔いが過ぎると危険なことを痛感させられた。
飲み会というと、皆飲む方に重点を置き、刺身、干物、冷や奴、焼き鳥などの手軽なものを肴にするが、むしろ、食べ物に重点を置き、飲むのは食べるための食欲増進する飲料とする方が良いのではないかと感じている。
実際、我が輩のコロナ禍以降の晩酌は、夕食のおかずを食べることを旨とし、酒はそのための食欲促進ための脇役として、ちびちびと飲んでいる。その方が、酒のうまさを堪能できるように思う。
ChatGPTを試してみた ― 2023/06/19 16:39
ChatGPTを試してみた。
GPTとは Generative Pre-trained Transformer の意だそうだ。
日本語に訳すと「生成可能な事前学習済み変換器」(wikipedia)。
だがこれでは正直、何のことか分からない。
Chatはおしゃべりをするという意味の英語で、ここでは問合せに答えるという意味の対話型を意味するらしい。
Generative というのは、インターネットに保存されているデータから、目的とする情報を新たに生成すると言う意味らしい。
Pretrained というのは1から情報を作り直すのではなく、既に生成された関連情報に新たな情報加えて生成しなおすという意味らしい。
Transformer は、作成された情報を、自然言語に翻訳する言語モデルと言う意味らしい。
「らしい」と書いたのは、これらの言葉が、いわゆるAIに関する専門用語らしく、我が知識ではこの程度にしか理解できないので「らしい」と書いた。
インターネットで ChatGPT の使い方の情報を探し、質問欄に「トンネルを抜けたら」 と入力して見た その回答が下記である:
光が広がっていました。
トンネルを抜けると、広大な風景が広がっています。眼前には美し
い自然の景色が広がり、青々とした草原や山々、遠くには青く輝く
海が広がっています。空気は清々しく、心地よい風が吹き抜けてき
ます。
周囲には鳥のさえずりや木々のざわめきが聞こえてきて、自然の
営みを感じることができます。トンネルの暗さから一気に明るさに包
まれた瞬間、心が軽やかになり、新たな冒険や発見の気持ちが湧
いてきます。
トンネルを抜けた先には、未知の世界が広がっているかもしれませ
ん。新しい出会いや経験、驚きや感動が待っているかもしれませ
ん。この広い世界で自分自身を見つけ、成長し、新たな可能性を追
求していくことができるでしょう。
トンネルを抜けた瞬間は、過去の制約から解放され、新たな未来へ
の一歩を踏み出す瞬間です。どんな未来が待っているのか、自分
自身で探求してみるのも素晴らしい冒険です。
実は、川端康成の「雪国」の冒頭部のつもりで入力したのだが、どうも正しくなかったようで、このような回答が出た。
続いて、箱根旅行をするために最近 歩くのがきつくなっているので「箱根をあまり歩かずに観光」 と入力してみた。ChatGPT の回答が下記である。
箱根は美しい自然景観や温泉などで知られる日本の人気観光地
です。歩かずに観光するためには、以下のような方法があります。
ロープウェイやケーブルカーを利用する: 箱根には多くの山や峠が
ありますが、ロープウェイやケーブルカーを利用すれば、山頂や景
観ポイントに簡単にアクセスできます。例えば、大涌谷や箱根山の
頂上へはロープウェイがあります。
バスツアーに参加する: 箱根では観光バスツアーが多く開催されて
います。これに参加すれば、主要な観光スポットを効率的に回るこ
とができます。バスツアーでは、ガイドが案内をしてくれるので、歩
かずに観光を楽しめます。
観光船に乗る: 箱根湖では観光船が運航されており、湖上から景
色を楽しむことができます。観光船に乗ると、歩かずに箱根の美し
い景色を満喫できます。
乗り物を使った観光スポット巡り: 箱根には乗り物をテーマにした観
光スポットもあります。例えば、「箱根湯本駅」周辺にはSL列車やト
ロッコ列車があり、それらの乗り物を楽しみながら観光することがで
きます。
観光地周辺の散策: 箱根には美しい景色を楽しめる散策ルートも
あります。例えば、芦ノ湖周辺や湖畔の遊歩道を散策することで、
自然を満喫しながら歩かずに観光ができます。
何とも それらしい答えがきちんと出てくるのは驚きであった。
まだ使ったことはないが、翻訳も可能 らしい。
・もっと礼儀正しくに
・もっと短く
など、翻訳にいろいろ 条件をつけることが可能なようだ。
「爆弾の作り方」などと入力すると情報はありません と答えが出るようだ。
そのような危険なことへの情報はあらかじめブロックすることになっているらしい。しかし、それは ChatGPT を提供している組織が、そのように設定しているかららしい。
従って 別の組織がこのようなサービスを提供したらどうなるのかなと気になる。
ChatGPT は、非常に高度な内容を含む文章まで生成可能だという。論文をそれらしく作ることも可能なようだ。
しかし、もととなる情報はインターネット上に存在している情報であり、さらに事実かどうかよりも単語の出現頻度や相互関係を考慮して文章を作成することなどから、正確ではない回答を返す可能性があるという。
学習するデータに最新の情報が含まれないので、直近の出来事に関する質問も苦手らしい。
与えられたテキストの意図を完璧に理解できず、期待した回答とは異なる回答をする可能性もあるという。
生成された文章は鵜呑みにせず、自身で内容の真偽を確認することが必要とのこと。
なんとなく使ってみたが、Google検索で情報を探すのに比べ、特段便利だとか優れているという印象は今のところない。
GPTとは Generative Pre-trained Transformer の意だそうだ。
日本語に訳すと「生成可能な事前学習済み変換器」(wikipedia)。
だがこれでは正直、何のことか分からない。
Chatはおしゃべりをするという意味の英語で、ここでは問合せに答えるという意味の対話型を意味するらしい。
Generative というのは、インターネットに保存されているデータから、目的とする情報を新たに生成すると言う意味らしい。
Pretrained というのは1から情報を作り直すのではなく、既に生成された関連情報に新たな情報加えて生成しなおすという意味らしい。
Transformer は、作成された情報を、自然言語に翻訳する言語モデルと言う意味らしい。
「らしい」と書いたのは、これらの言葉が、いわゆるAIに関する専門用語らしく、我が知識ではこの程度にしか理解できないので「らしい」と書いた。
インターネットで ChatGPT の使い方の情報を探し、質問欄に「トンネルを抜けたら」 と入力して見た その回答が下記である:
光が広がっていました。
トンネルを抜けると、広大な風景が広がっています。眼前には美し
い自然の景色が広がり、青々とした草原や山々、遠くには青く輝く
海が広がっています。空気は清々しく、心地よい風が吹き抜けてき
ます。
周囲には鳥のさえずりや木々のざわめきが聞こえてきて、自然の
営みを感じることができます。トンネルの暗さから一気に明るさに包
まれた瞬間、心が軽やかになり、新たな冒険や発見の気持ちが湧
いてきます。
トンネルを抜けた先には、未知の世界が広がっているかもしれませ
ん。新しい出会いや経験、驚きや感動が待っているかもしれませ
ん。この広い世界で自分自身を見つけ、成長し、新たな可能性を追
求していくことができるでしょう。
トンネルを抜けた瞬間は、過去の制約から解放され、新たな未来へ
の一歩を踏み出す瞬間です。どんな未来が待っているのか、自分
自身で探求してみるのも素晴らしい冒険です。
実は、川端康成の「雪国」の冒頭部のつもりで入力したのだが、どうも正しくなかったようで、このような回答が出た。
続いて、箱根旅行をするために最近 歩くのがきつくなっているので「箱根をあまり歩かずに観光」 と入力してみた。ChatGPT の回答が下記である。
箱根は美しい自然景観や温泉などで知られる日本の人気観光地
です。歩かずに観光するためには、以下のような方法があります。
ロープウェイやケーブルカーを利用する: 箱根には多くの山や峠が
ありますが、ロープウェイやケーブルカーを利用すれば、山頂や景
観ポイントに簡単にアクセスできます。例えば、大涌谷や箱根山の
頂上へはロープウェイがあります。
バスツアーに参加する: 箱根では観光バスツアーが多く開催されて
います。これに参加すれば、主要な観光スポットを効率的に回るこ
とができます。バスツアーでは、ガイドが案内をしてくれるので、歩
かずに観光を楽しめます。
観光船に乗る: 箱根湖では観光船が運航されており、湖上から景
色を楽しむことができます。観光船に乗ると、歩かずに箱根の美し
い景色を満喫できます。
乗り物を使った観光スポット巡り: 箱根には乗り物をテーマにした観
光スポットもあります。例えば、「箱根湯本駅」周辺にはSL列車やト
ロッコ列車があり、それらの乗り物を楽しみながら観光することがで
きます。
観光地周辺の散策: 箱根には美しい景色を楽しめる散策ルートも
あります。例えば、芦ノ湖周辺や湖畔の遊歩道を散策することで、
自然を満喫しながら歩かずに観光ができます。
何とも それらしい答えがきちんと出てくるのは驚きであった。
まだ使ったことはないが、翻訳も可能 らしい。
・もっと礼儀正しくに
・もっと短く
など、翻訳にいろいろ 条件をつけることが可能なようだ。
「爆弾の作り方」などと入力すると情報はありません と答えが出るようだ。
そのような危険なことへの情報はあらかじめブロックすることになっているらしい。しかし、それは ChatGPT を提供している組織が、そのように設定しているかららしい。
従って 別の組織がこのようなサービスを提供したらどうなるのかなと気になる。
ChatGPT は、非常に高度な内容を含む文章まで生成可能だという。論文をそれらしく作ることも可能なようだ。
しかし、もととなる情報はインターネット上に存在している情報であり、さらに事実かどうかよりも単語の出現頻度や相互関係を考慮して文章を作成することなどから、正確ではない回答を返す可能性があるという。
学習するデータに最新の情報が含まれないので、直近の出来事に関する質問も苦手らしい。
与えられたテキストの意図を完璧に理解できず、期待した回答とは異なる回答をする可能性もあるという。
生成された文章は鵜呑みにせず、自身で内容の真偽を確認することが必要とのこと。
なんとなく使ってみたが、Google検索で情報を探すのに比べ、特段便利だとか優れているという印象は今のところない。
老人ホームを見学した ― 2023/04/23 11:42
奥様を亡くし一人暮らしを続けていた友人が、老人ホームへの移転を決めたと聞き、我が身を振り返った。
何とはなし、現在の持ち家でどちらか一方が介護を要する事態になり、老々介護が難しくなったときに老人ホームへの移転をしようと漠然と考えていた。
しかし、その時点では多分子供達に面倒をかけることになると気づき、出来るなら子供達に面倒をかけないように、早めに老人ホームに移っておく方が良いかなと考えた。
そこで、老人介護施設のWebページを覗き始め、取り敢えず、近くにある施設を見学してみた。今のところ、介護を必要とする状態ではないので、そのような施設を探し、見学した。
介護を必要としないが必要なら介護サービスを受けれる施設を業界用語で、「サービス付き高齢者住宅(サ高住)」と言うらしい。
我が家の近くで、昨年開設したばかりの「サ高住」を見学させてもらった。新しいためもあり、非常に清潔な印象の「サ高住」であった。
二人用の部屋は満室で見学できず、一人用の部屋しか見学できなかった。一人用は18平米または25平米。一人用の狭い方は台所、浴室、洗濯場は無い。2人用は36平米でこの中に台所、風呂、手洗い、洗濯場、クローゼットを収めるものとなる。
2人用の部屋は、実質的に使える広さは14畳程度。ここに、ベッド2台、文机、テレビ台、飲食テーブルを入れたら、あまり隙間はないのではないかと思われる。
現在の生活環境に比べ、いかにも狭い。食事はすべて施設内の食堂で毎日提供を受けることが可能なので、部屋を少しでも広くするには、その手しか無いだろう。それでも、広いという感じにはならない。
何か、高級な下宿という感じである。家庭的な雰囲気は感じられない。特に、一人部屋は、まさに下宿そのものである。
広く、快適な施設もあるだろうが、そのような施設は、費用が高すぎてとても入居出来る代物ではないだろう。
今回見学したところの2人用部屋は約36平米で月に約28万円かかる。我が身が生きている内は何とかやって行けそうだが、もし我が身が先に逝くと、カミさんには、わが公的年金の4分の3しか収入がなくなる。一人用部屋に変わるにせよ、遺族年金だけではやって行くのはつらそうだ。
二人で生活するにせよ、現在の生活程度の快適度ですら期待すべくもなく、せせこましい生活に慣れるほかなさそうだ。
であれば、二人で生活できる限りは今の生活を続け、一方が介護を必要にすることになっても、老々介護と外部からの介護サービスを受け、いよいよ本格介護が必要となり老々介護もむずかしいという事態になるまで、老人ホーム移転はしない方が良さそうだと結論した。
その事態では、子供達に面倒をかけることが避けられなくなりそうだが、そうならないよう蓄えをしておかねばならないようだ。
何とはなし、現在の持ち家でどちらか一方が介護を要する事態になり、老々介護が難しくなったときに老人ホームへの移転をしようと漠然と考えていた。
しかし、その時点では多分子供達に面倒をかけることになると気づき、出来るなら子供達に面倒をかけないように、早めに老人ホームに移っておく方が良いかなと考えた。
そこで、老人介護施設のWebページを覗き始め、取り敢えず、近くにある施設を見学してみた。今のところ、介護を必要とする状態ではないので、そのような施設を探し、見学した。
介護を必要としないが必要なら介護サービスを受けれる施設を業界用語で、「サービス付き高齢者住宅(サ高住)」と言うらしい。
我が家の近くで、昨年開設したばかりの「サ高住」を見学させてもらった。新しいためもあり、非常に清潔な印象の「サ高住」であった。
二人用の部屋は満室で見学できず、一人用の部屋しか見学できなかった。一人用は18平米または25平米。一人用の狭い方は台所、浴室、洗濯場は無い。2人用は36平米でこの中に台所、風呂、手洗い、洗濯場、クローゼットを収めるものとなる。
2人用の部屋は、実質的に使える広さは14畳程度。ここに、ベッド2台、文机、テレビ台、飲食テーブルを入れたら、あまり隙間はないのではないかと思われる。
現在の生活環境に比べ、いかにも狭い。食事はすべて施設内の食堂で毎日提供を受けることが可能なので、部屋を少しでも広くするには、その手しか無いだろう。それでも、広いという感じにはならない。
何か、高級な下宿という感じである。家庭的な雰囲気は感じられない。特に、一人部屋は、まさに下宿そのものである。
広く、快適な施設もあるだろうが、そのような施設は、費用が高すぎてとても入居出来る代物ではないだろう。
今回見学したところの2人用部屋は約36平米で月に約28万円かかる。我が身が生きている内は何とかやって行けそうだが、もし我が身が先に逝くと、カミさんには、わが公的年金の4分の3しか収入がなくなる。一人用部屋に変わるにせよ、遺族年金だけではやって行くのはつらそうだ。
二人で生活するにせよ、現在の生活程度の快適度ですら期待すべくもなく、せせこましい生活に慣れるほかなさそうだ。
であれば、二人で生活できる限りは今の生活を続け、一方が介護を必要にすることになっても、老々介護と外部からの介護サービスを受け、いよいよ本格介護が必要となり老々介護もむずかしいという事態になるまで、老人ホーム移転はしない方が良さそうだと結論した。
その事態では、子供達に面倒をかけることが避けられなくなりそうだが、そうならないよう蓄えをしておかねばならないようだ。
キリスト教の葬式に出席 ― 2023/04/22 12:40

義兄の連合いが亡くなり、その葬式に出席した。
故人が、キリスト教徒であったことから、教会で葬儀が行われた。
内々での葬儀と聞いており、親類・縁者は、義兄とその息子夫婦、そして我々夫婦のみ。
ところが、故人がキリスト教徒であり、教会に通っていたことからその知人・友人がかなり参列していた。
キリスト教の葬儀は初めてであったが、その式次第の事柄の多さに驚いた。奏楽、賛美歌、祈祷、聖書朗読、説教、献花等々16項目に亘るものだった。
仏教のそれは、読経と焼香のものしか経験が無いが、キリスト教のそれは、あれこれ盛りだくさんであった。しかも、賛美歌詠唱など、参列者参加の儀式もある。雰囲気がかなり異なるものだった。
1時間ほどの葬儀の後、火葬場に向かったが、火葬場でも火葬前に賛美歌、聖書、祈祷等6項目の儀式が行われた。
最近、家族葬なるものが、多くなっているようだが、キリスト教信者はあまり使わないのだろうか。
故人が、キリスト教徒であったことから、教会で葬儀が行われた。
内々での葬儀と聞いており、親類・縁者は、義兄とその息子夫婦、そして我々夫婦のみ。
ところが、故人がキリスト教徒であり、教会に通っていたことからその知人・友人がかなり参列していた。
キリスト教の葬儀は初めてであったが、その式次第の事柄の多さに驚いた。奏楽、賛美歌、祈祷、聖書朗読、説教、献花等々16項目に亘るものだった。
仏教のそれは、読経と焼香のものしか経験が無いが、キリスト教のそれは、あれこれ盛りだくさんであった。しかも、賛美歌詠唱など、参列者参加の儀式もある。雰囲気がかなり異なるものだった。
1時間ほどの葬儀の後、火葬場に向かったが、火葬場でも火葬前に賛美歌、聖書、祈祷等6項目の儀式が行われた。
最近、家族葬なるものが、多くなっているようだが、キリスト教信者はあまり使わないのだろうか。
久しぶりに風邪を引いた ― 2023/04/21 16:34
10日前の朝、ひどい寒気がした。風邪を引いたようだ。
コロナウィルス騒ぎが始まる以前から、風邪は引いたことがない。もしかして、コロナウィルス感染か?と不安になった.。
カミさんが買ってあったコロナウィルス感染検査キットで検査してみた。幸い陰性。ホッとする。
その夜、咳き込みが酷く、苦しむ。起床前、かなりの汗を掻き、パジャマを着替える。熱は下がり、咳も少し楽になった。
ところが翌日の就寝後、また一晩中咳き込みに悩まされる。
病院に行く。難聴で、医者の言葉が聴き取り難いので、最近は、カミさんに通訳代わりに着いていってもらうことがほとんど。
診察待ちの間、カミさんが、咳をしたので、「うつったか?」と聞くと、首を横に振り、「私のがあなたにうつったの」と言う。思ってもいなかったことだった。
4日分の薬を処方してもらう。
その後4日経っても、夜中の咳き込みが止まらない。薬を再処方してもらうため病院へ。
診察の際、咳が止まらなく夜中の咳き込みに悩まされることを訴える。レントゲン撮影をしたあと、気管支炎の可能性があるので、レントゲン写真と他の病院への紹介状をもらった。
一緒に行ってもらうカミさんの都合が付かず、紹介病院へは数日経って出掛けた。この間、処方された薬を飲み続け、寝汗を何回か掻くうちに、咳き込みはやや収まっていた。
紹介病院へは電車とバスで行く結構交通の便の悪い所だった。しかも予約が多く随分待たされた。
診断は、軽い気管支炎の可能性があるが、薬を処方するほどでもないだろうと言うことだった。
朝家を出てから、帰宅の最寄りの駅に戻るまで、7時間あまり、1日を要する通院となった。
高い検査機をつかったためだろうが、この1日の診察料は12千円を超えた。
そろそろ、薬も切れるが、咳が時たま出るのが気にはなるが、大したことはない。
コロナウィルス騒ぎが始まる以前から、風邪は引いたことがない。もしかして、コロナウィルス感染か?と不安になった.。
カミさんが買ってあったコロナウィルス感染検査キットで検査してみた。幸い陰性。ホッとする。
その夜、咳き込みが酷く、苦しむ。起床前、かなりの汗を掻き、パジャマを着替える。熱は下がり、咳も少し楽になった。
ところが翌日の就寝後、また一晩中咳き込みに悩まされる。
病院に行く。難聴で、医者の言葉が聴き取り難いので、最近は、カミさんに通訳代わりに着いていってもらうことがほとんど。
診察待ちの間、カミさんが、咳をしたので、「うつったか?」と聞くと、首を横に振り、「私のがあなたにうつったの」と言う。思ってもいなかったことだった。
4日分の薬を処方してもらう。
その後4日経っても、夜中の咳き込みが止まらない。薬を再処方してもらうため病院へ。
診察の際、咳が止まらなく夜中の咳き込みに悩まされることを訴える。レントゲン撮影をしたあと、気管支炎の可能性があるので、レントゲン写真と他の病院への紹介状をもらった。
一緒に行ってもらうカミさんの都合が付かず、紹介病院へは数日経って出掛けた。この間、処方された薬を飲み続け、寝汗を何回か掻くうちに、咳き込みはやや収まっていた。
紹介病院へは電車とバスで行く結構交通の便の悪い所だった。しかも予約が多く随分待たされた。
診断は、軽い気管支炎の可能性があるが、薬を処方するほどでもないだろうと言うことだった。
朝家を出てから、帰宅の最寄りの駅に戻るまで、7時間あまり、1日を要する通院となった。
高い検査機をつかったためだろうが、この1日の診察料は12千円を超えた。
そろそろ、薬も切れるが、咳が時たま出るのが気にはなるが、大したことはない。
パソコンゲーム フリーセル ― 2023/04/09 18:40

ブログに書きたいことではない。むしろ書きたくない。
パソコンに向かっていて、少しでも暇を感じると直ぐ手を出してしまう。
「やり過ぎ!」と毎日反省し、「いい歳をして...」と自嘲するのだが、手をつけると止まらなくなってしまう。
これだけ時間を消(浪?)費している活動は他にない。記録のために書き残しておく。
Windowsに搭載されているトランプ1人遊びゲームフリーセルを楽しみ始めてから四半世紀を超える。1999年に103連勝を達成した記録がある。
Windows10からはゲームの成績が、パソコンに保存されている。
いつ記録が保存され始めたのか定かではないが、2016年の記録が一番古い。
2023年4月8日現在:
・これまでのプレー回数 : 85,191回
・勝率 : 99%
・1ゲームあたり平均タイム : 4分20秒
とある
仮に、2016年から85191回ゲームしたとすると1日あたり平均2時間19分遊んでいることになる。
毎日続けていることに英語無料講座があるが1日1.5時間程度である。
毎日やっているのは、フリーセルだけではなく、デイリーチャレンジという5種類のトランプ1人遊びゲームもやっている。
やり過ぎを反省・自嘲をしながらも、現在下記を目標にしている:
・勝率:99.95%以上
現在、99.90%よりは99.95%に近い
99.95%達成には、これから約9,000連勝する必要がある
・平均ゲーム時間:4分未満
現在4分20秒
道は遠いが不可能ではないと思っている。
パソコンに向かっていて、少しでも暇を感じると直ぐ手を出してしまう。
「やり過ぎ!」と毎日反省し、「いい歳をして...」と自嘲するのだが、手をつけると止まらなくなってしまう。
これだけ時間を消(浪?)費している活動は他にない。記録のために書き残しておく。
Windowsに搭載されているトランプ1人遊びゲームフリーセルを楽しみ始めてから四半世紀を超える。1999年に103連勝を達成した記録がある。
Windows10からはゲームの成績が、パソコンに保存されている。
いつ記録が保存され始めたのか定かではないが、2016年の記録が一番古い。
2023年4月8日現在:
・これまでのプレー回数 : 85,191回
・勝率 : 99%
・1ゲームあたり平均タイム : 4分20秒
とある
仮に、2016年から85191回ゲームしたとすると1日あたり平均2時間19分遊んでいることになる。
毎日続けていることに英語無料講座があるが1日1.5時間程度である。
毎日やっているのは、フリーセルだけではなく、デイリーチャレンジという5種類のトランプ1人遊びゲームもやっている。
やり過ぎを反省・自嘲をしながらも、現在下記を目標にしている:
・勝率:99.95%以上
現在、99.90%よりは99.95%に近い
99.95%達成には、これから約9,000連勝する必要がある
・平均ゲーム時間:4分未満
現在4分20秒
道は遠いが不可能ではないと思っている。
血圧降下剤の痒み ― 2023/03/01 14:35
1昨年、足のふくらはぎあるいはくるぶし、太もも、臀部などが痒くなることが、度々起きたので、皮膚科に出掛け検診してもらった。
服用している薬剤名を訊かれ、「お薬手帳」を見せたところ、使用中の血圧降下剤のせいではないかと言われた。
保湿クリームや痒み止めなどを処方してもらい、さらに、血圧降下剤を出してくれる病院には血圧降下剤の変更を依頼して変えてもらった。
以前ほど痒みが出なくなったので、その後、何もしないでいた。
しかし、最近、またまた、痒みが出始めた。特に風呂に入って体を温めている時にあちこち痒くなる。そして、一旦掻き始めると止まらなくなってしまう。
こちらが入浴後かみさんが入浴するのだが、かみさんが「よく垢を落としてから湯船に入って」と苦情を言ってきた。必ず流して入っているつもりなのだがいっぱい垢が浮いていると言う。
そこで、再び、皮膚科に行き、薬を処方してもらった。以降湯船で猛烈に痒みを掻くことはしなくなった。かみさんは垢がほとんど浮かなくなっていると言う。
どうやら体を洗った後の濯ぎが足りないというわけではなく、風呂で痒くなった時にボリボリかくことによる皮膚の削れカスがこちらが風呂から上がった後に浮き上がってきていたらしい。
いささか驚いたが風呂で体を掻くことが風呂に垢を浮かせているとは思わなかった。
今は、風呂の中でゴリゴリ掻くということはしなくなったが、全く痒みがなくなったわけではない。
服用している薬剤名を訊かれ、「お薬手帳」を見せたところ、使用中の血圧降下剤のせいではないかと言われた。
保湿クリームや痒み止めなどを処方してもらい、さらに、血圧降下剤を出してくれる病院には血圧降下剤の変更を依頼して変えてもらった。
以前ほど痒みが出なくなったので、その後、何もしないでいた。
しかし、最近、またまた、痒みが出始めた。特に風呂に入って体を温めている時にあちこち痒くなる。そして、一旦掻き始めると止まらなくなってしまう。
こちらが入浴後かみさんが入浴するのだが、かみさんが「よく垢を落としてから湯船に入って」と苦情を言ってきた。必ず流して入っているつもりなのだがいっぱい垢が浮いていると言う。
そこで、再び、皮膚科に行き、薬を処方してもらった。以降湯船で猛烈に痒みを掻くことはしなくなった。かみさんは垢がほとんど浮かなくなっていると言う。
どうやら体を洗った後の濯ぎが足りないというわけではなく、風呂で痒くなった時にボリボリかくことによる皮膚の削れカスがこちらが風呂から上がった後に浮き上がってきていたらしい。
いささか驚いたが風呂で体を掻くことが風呂に垢を浮かせているとは思わなかった。
今は、風呂の中でゴリゴリ掻くということはしなくなったが、全く痒みがなくなったわけではない。
最近のコメント