ぎっくり腰に見舞われた ― 2024/12/19 14:04
12月10日ぎっくり腰に見舞われた。最近、夜中に脚が攣り、痛くて目が覚めるのがほぼ連日となっているが、この痛みから逃れるためにベッドから降りて、ふくらはぎやアキレス腱を引き延ばそうとしていたとき、あまりの痛さに、転倒し尻餅をついてしまった。
何とか、脚の攣りの痛みを解決し、ベッドに戻ったが、腰が痛み、横になるのに大苦労をした。
朝、起き上がろうとしたが、腰がギクッと痛むことが度々あった。何とか痛みをこらえて、朝の身繕いを終えた。
このような腰の痛みは初めての経験で、ふと、友人2人が、圧迫骨折で腰の痛みに苦労していることを思いだした。
まさかそのような病気ではあるまいなと心配になり、カミさんに同行してもらい整形外科に出掛けた。
カミさんに病院に同行してもらうのは、ここ数年来続いていることである。
というのは、数年前、電車に乗り遅れそうになり、ホームを走ったとき躓いてホームに転倒した。肩の痛みが酷いので、整形外科に1人で出掛けた。肩にギブスを填められたが、難聴で、細かい話や、長い話は聞き取りにくく、骨に異常は無いと聴いたと思い込み家に戻った。
次回検診時は、前回医師の話が良く聞き取れなかったので、かみさんに同行してもらい、通訳をしてもらった。何と、骨にひびが入っていたと言ったのだと知った。
以降、病院に行くときは必ずかみさんに付き添ってもらっている。病院の待ち時間は長い。病院に行くたびにカミさんに付き添ってもらうのは心苦しい。
今回は、レントゲンやMRI検査での写真を見ながらの説明であったので、骨折の心配は無いことは、カミさんの通訳なしでも、理解できた。
ぎっくり腰は正式名称は「急性腰痛症」と言うらしいが、即効性のある治療法はないらしい。
薬の服用や湿布で弱くなっているかなとは感じるが消えない。
家に籠りがちで、体を動かすことが少ない生活が、このこの事態を招いたものと自覚して、体をもっと動かすようにしようと、改めて自戒している。
診察後3日目に、家で時々やるストレッチ体操をしてみた。腰の痛みが出ることもなく、いつものように出来たので、ジムに行っても大丈夫かなと考えた。
翌日、試しに久しくやっていなかった散歩をしてみた。40分、数千歩の散歩だが、結構疲れた。しかし、腰が痛むことはなかった。
これなら、明日はジムに行っても良いだろうと楽観したのだが、その夜これまでにないような脚の攣りが起きた。朝起き上がるときには、腰の痛みを感じた。急に運動量を増やしたためかと思い、念のためジムを休んだ。
程度は軽くなったが、腰の痛みが消えず、しかも、痛みの場所が少し変わったように感じる。
インターネット情報を探しても、即効性の解決策は見当たらず、しばらく静養するのが良いと友人知人にも言われ、その通りかもしれぬと模様見をしている。
何とか、脚の攣りの痛みを解決し、ベッドに戻ったが、腰が痛み、横になるのに大苦労をした。
朝、起き上がろうとしたが、腰がギクッと痛むことが度々あった。何とか痛みをこらえて、朝の身繕いを終えた。
このような腰の痛みは初めての経験で、ふと、友人2人が、圧迫骨折で腰の痛みに苦労していることを思いだした。
まさかそのような病気ではあるまいなと心配になり、カミさんに同行してもらい整形外科に出掛けた。
カミさんに病院に同行してもらうのは、ここ数年来続いていることである。
というのは、数年前、電車に乗り遅れそうになり、ホームを走ったとき躓いてホームに転倒した。肩の痛みが酷いので、整形外科に1人で出掛けた。肩にギブスを填められたが、難聴で、細かい話や、長い話は聞き取りにくく、骨に異常は無いと聴いたと思い込み家に戻った。
次回検診時は、前回医師の話が良く聞き取れなかったので、かみさんに同行してもらい、通訳をしてもらった。何と、骨にひびが入っていたと言ったのだと知った。
以降、病院に行くときは必ずかみさんに付き添ってもらっている。病院の待ち時間は長い。病院に行くたびにカミさんに付き添ってもらうのは心苦しい。
今回は、レントゲンやMRI検査での写真を見ながらの説明であったので、骨折の心配は無いことは、カミさんの通訳なしでも、理解できた。
ぎっくり腰は正式名称は「急性腰痛症」と言うらしいが、即効性のある治療法はないらしい。
薬の服用や湿布で弱くなっているかなとは感じるが消えない。
家に籠りがちで、体を動かすことが少ない生活が、このこの事態を招いたものと自覚して、体をもっと動かすようにしようと、改めて自戒している。
診察後3日目に、家で時々やるストレッチ体操をしてみた。腰の痛みが出ることもなく、いつものように出来たので、ジムに行っても大丈夫かなと考えた。
翌日、試しに久しくやっていなかった散歩をしてみた。40分、数千歩の散歩だが、結構疲れた。しかし、腰が痛むことはなかった。
これなら、明日はジムに行っても良いだろうと楽観したのだが、その夜これまでにないような脚の攣りが起きた。朝起き上がるときには、腰の痛みを感じた。急に運動量を増やしたためかと思い、念のためジムを休んだ。
程度は軽くなったが、腰の痛みが消えず、しかも、痛みの場所が少し変わったように感じる。
インターネット情報を探しても、即効性の解決策は見当たらず、しばらく静養するのが良いと友人知人にも言われ、その通りかもしれぬと模様見をしている。
最近のコメント