お袋の入院 42 ― 2009/10/01 08:04
9月30日(水)
今日も歩いて病院へ。やはり横になり目をつぶっている。いつものようの声をかけいつものような返事。
「元気出た?」と訊く。
「変わらない、普通」
「ご飯は食べた?」
「(首を縦に振りながら)食べたよ」
「たくさん食べた?」
「たくさん食べたよ」
「おいしかった?」
「おいしかったよ」
「そう、それは良かった」
[らっきょう」
「???なに?」
「なに食べたいかって言ったんじゃないの?」
「言わないよ」
「なんて言ったの?」
「おいしかった?て訊いた」
「その前」
「たくさん食べた?」
「その前」
「ご飯食べた?」
「.....」
「らっきょう食べたいの?」
(首を縦に振る)
「看護婦さんに言ってご覧」
「.....」
話していても、すぐ首を右に傾けてしまう。かみさんが、首を左に回し、
「こっちの耳でないとこ聞こえないでしょ」というと、
「聞こえるよ。聞こえるようになったの」
だが、余り聞こえるようにはなっていない。聞こえるようになったというより、今日は、意識が覚めているので、聞き分けられるようになっているのだと思う。
ともあれ、かなりはっきりした会話ができた。しかし、目は開けない。
親父の大嫌いだったらっきょが食べたいというのも面白い。確かに親父が亡くなってから、禁が解けたように良くらっきょを食べていた。食欲が出て来ている証拠だろう。
明日は、介護認定のため市の職員が病院に来る。その時、今日のようにてきぱきと対応すると、厳しい介護認定になるのではないかと、妙な心配をする。
今日も歩いて病院へ。やはり横になり目をつぶっている。いつものようの声をかけいつものような返事。
「元気出た?」と訊く。
「変わらない、普通」
「ご飯は食べた?」
「(首を縦に振りながら)食べたよ」
「たくさん食べた?」
「たくさん食べたよ」
「おいしかった?」
「おいしかったよ」
「そう、それは良かった」
[らっきょう」
「???なに?」
「なに食べたいかって言ったんじゃないの?」
「言わないよ」
「なんて言ったの?」
「おいしかった?て訊いた」
「その前」
「たくさん食べた?」
「その前」
「ご飯食べた?」
「.....」
「らっきょう食べたいの?」
(首を縦に振る)
「看護婦さんに言ってご覧」
「.....」
話していても、すぐ首を右に傾けてしまう。かみさんが、首を左に回し、
「こっちの耳でないとこ聞こえないでしょ」というと、
「聞こえるよ。聞こえるようになったの」
だが、余り聞こえるようにはなっていない。聞こえるようになったというより、今日は、意識が覚めているので、聞き分けられるようになっているのだと思う。
ともあれ、かなりはっきりした会話ができた。しかし、目は開けない。
親父の大嫌いだったらっきょが食べたいというのも面白い。確かに親父が亡くなってから、禁が解けたように良くらっきょを食べていた。食欲が出て来ている証拠だろう。
明日は、介護認定のため市の職員が病院に来る。その時、今日のようにてきぱきと対応すると、厳しい介護認定になるのではないかと、妙な心配をする。
コメント
_ 裕子 ― 2009/10/01 10:36
餃子と言いラッキョウと言い吹き出しながら読みましたが、介護認定のこともあり複雑な気分ですよね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント